緊急事態宣言が発令され、
おこもり生活の毎日です。
そんな中で、
chocoちゃんが時々変な動きをすることに気が付きました。
最初に見たのは定かではないですが、
今年に入ってからだったと思います。
ここ最近その変な動きが頻発し、
獣医である叔父に動画を見てもらったところ、
これは癲癇(てんかん)だね。
と言われました。
もう少しで7歳を迎えるchocoちゃんがまさか癲癇だったなんて・・・
実は前々から時々起こしつつも、
こちらが気付かなかっただけなのか、
最近始まったものかはさだかではないですが、
ここ数日は一日に2回ほど起こすので、
叔父には薬の服用を勧められました。
でも、私はなぜ癲癇が起きているのか、
薬を飲ませる前にきちんと調べたかったので、
明日設備のあるところへMRI検査へ行くことにしました。
おじさんがあまり検査を勧めなかったのは、
全身麻酔で負担があること、自分の病院では出来ないこと、
調べても原因がわからないことが多いという理由からだと思います。
あとは多分費用がすごく高いということを、
家に帰ってその施設のパンフを見て初めて知りました。
高いと知っていても、してたけどね。
事前の検査でも、かなり鳴いていたchocoちゃんがとてもかわいそうでした。
でも薬を飲み続けても治らない、結局検査したら脳に問題があった。
とか、状態が悪くなって全身麻酔が危ないから出来ない。
となったら嫌なので、負担ではあるけれど、できるうちにしようと思います。
今日は発作もなく今のところ穏やかに過ごしたchocoちゃんでした。
